【2025年版】熱海の花火大会完全ガイド – 全4会場のスケジュールと見どころ比較

まとめ・特集

※本サイトでは、ユーザーの利便性向上のためにGoogle AdSenseを利用しています。広告が表示されることがありますので、あらかじめご了承ください。

※記事内容は、記事公開時点でのものになります。ご了承ください。

※本サイトでは、ユーザーの利便性向上のためにGoogle AdSenseを利用しています。広告が表示されることがありますので、あらかじめご了承ください。

※記事内容は、記事公開時点でのものになります。ご了承ください。

夏の熱海といえば海水浴と温泉、そして花火が人気のイベント。熱海海上花火大会は年に複数回行われているので有名ですが、8月の熱海では合わせて4つの会場で花火が行われるのをご存知でしょうか?
賑やかで盛り上がる大きな花火大会も良いですし、熱海らしいのんびりとした雰囲気の中で楽しめる花火大会も旅の思い出として印象深いものになりますが、どの花火を見るのか迷ってしまいそう。

このページではそんな熱海で行われる4つの花火大会の情報をまとめてご紹介しています。
日程や雰囲気を比べながら旅行のスケジュールに花火大会を加えてみてください。

熱海で見られる花火大会

夏の熱海では4つの会場で花火が行われます。メインの熱海海上花火大会は年に複数回行われますが、それ以外の3大会は8月に行われるので、夏の間は毎週末どこかで花火を楽しめるのが魅力です。
どの地区も熱海市街からスムーズにアクセスできるので、週末の熱海旅行を考えている方は花火大会の行われる地区に宿を取ると夏の熱海を満喫できますよ。

熱海花火大会を徹底比較|4つの会場の特徴とおすすめポイント

まずは簡単にそれぞれの大会を比較してみましたので好みの大会を見つけてみてください。

1

熱海海上花火大会

  • 一年に複数回開催
  • 会場:熱海サンビーチ周辺
  • 熱海駅から徒歩15分
  • 熱海最大規模
  • 夜店も出て夏を満喫
  • 穴場スポットでの鑑賞もアリ

2

伊豆山温泉納涼花火大会

  • 2025年8月3日(土)20:20〜20:45
  • 会場:伊豆山港
  • 熱海駅からバスで10分、タクシーで5分
  • 熱海で一番歴史のある花火
  • 宿泊施設から鑑賞できる場所も多い
  • 高低差がある土地なので音響効果も抜群

3

伊豆多賀温泉海上花火大会

  • 2025年8月12日(火)
    【花火打ち上げは20:20〜20:40】
  • 会場:長浜海水浴場
  • 熱海から車で15分、電車で熱海駅から10分の伊豆多賀駅から徒歩10分
  • ビアガーデンと一緒に楽しめる
  • 広々とした会場でのんびり鑑賞
  • お子様連れでの参加にぴったり

4

網代温泉海上花火大会

  • 2025年8月16日(土)
  • 会場:網代温泉海水浴場
  • 熱海から車で20分、熱海駅から電車で15分の網代駅から徒歩5分
  • 混雑が少なくゆったりと鑑賞できる
  • 目の前で打ち上がる迫力満点の花火
  • 地元感溢れる温泉街での開催

花火大会の詳細情報

熱海海上花火大会

熱海海上花火大会の様子

熱海のメイン海岸であるサンビーチ周辺で打ち上げられる熱海海上花火大会は一年に複数回行われ、どの回も多くのお客様で賑わいますが、やはり1番の盛り上がりを見せるのは夏の花火。会場そばの親水公園には夜店が立ち並び、浴衣での参加もしやすい季節ということもあって会場周辺は華やかな雰囲気に包まれます。

さらに詳しい情報はこちら

伊豆山温泉納涼花火大会

熱海の東京側の入り口、伊豆山地区で行われる花火大会は実は熱海で一番歴史の長い花火大会。高低差の激しい土地でもあるので伊豆山港周辺で打ち上げられた花火は見る場所によっては目の前で開くよう、すぐ後ろが山なので反響がよく花火の迫力ある音が楽しめます。ホテルの窓からもみられる場所が多く、滞在中にゆっくり鑑賞するのもおすすめです。

さらに詳しい情報はこちら

伊豆多賀温泉海上花火大会

伊豆多賀温泉の花火大会

熱海からは車で約15分、JR伊東線で熱海駅からは約10分の長浜海水浴場は、静かな海でお子様と一緒に海水浴を楽しむにはぴったりの海。
そんな会場で打ち上げられる花火は、広々とした砂浜と併設された公園のどちらからもゆったりと混雑を避けて花火鑑賞ができます。
ビアガーデンも同時に開催されていますので潮風の中ビールを楽しみながら打ち上げ花火を楽しめるのもポイント。

さらに詳しい情報はこちら

網代温泉海上花火大会

網代温泉会場花火大会の様子

伊豆多賀地区からさらに車で5分。網代温泉海水浴場は波の穏やかな小さいビーチで家族連れにも人気のビーチになっています。そんなビーチで打ち上げられる花火は他の会場とは一味違う迫力満点の花火になります。小さい会場なのですぐそばから花火が打ち上がり、目の前が花火で埋め尽くされるよう。会場はそれほど混雑しないので、ご家族と一緒でも安心して鑑賞できます。

さらに詳しい情報はこちら

熱海の夏は花火をいつでも楽しめます

旅先での花火はいつもの花火より少しだけ特別なもの。
夏休みに熱海への旅行を考えられている方も多いかと思いますが、スケジュールに合わせて花火が楽しめるエリアに宿を取れば印象に残る滞在になるはずです。

どのスポットも熱海市街からそんなに離れている場所でもないので、
「昼間は賑わう熱海市街の観光を楽しんで、夜はのんびり花火を眺める」
そんな夏の一日を熱海で過ごしてみてはいかがですか。

この記事を書いた人
かもめ

熱海在住25年以上。
趣味の街歩きで変わっていく街並みや新しいお店を見つけるのが楽しみです。派手な紹介は得意ではないですが、地元の景色やお店を、日々歩きながら見つけたままに紹介しています。

かもめをフォローする
まとめ・特集情報局
シェアする
かもめをフォローする
タイトルとURLをコピーしました